資料請求

入試情報 新入生のみなさまへ

INDEX

    1. ホーム
    2. 入試情報
    3. 新入生のみなさまへ
    各項目により問い合わせ先が異なります。ご注意ください。

    入学式のご案内

    【日 時】

    入学式は令和7年4月5日(土)幕張メッセイベントホールにて挙行いたします。

    日程:4月5日(土) 

    開場:午前10時~

    開式:10時30分

    入学式後、PPA組織の紹介、新入生向け講演を行う予定です。終了時刻は12時30分頃を予定しています。

    【会 場】

    場 所:幕張メッセイベントホール(JR京葉線「海浜幕張駅」から徒歩5分)

    【対 象】

    学部生・編入学生・大学院生


    ※入学式後、新習志野キャンパスにて、各学科父母説明会 奨学金ガイダンスを実施予定です。(学食利用可能です)

    各学科父母説明会 14:00~

    奨学金ガイダンス 15:00~/16:00~

    (説明会の開始時間は、入学式終了時間によって変更になる場合があります)


    ※新入生のみなさんは、新習志野キャンパスで実施される以下のブースに自由参加可能です。

    14:00~

    サークル博 詳しくはこちら
    ●通学定期
    ●教務相談
    ●サポートセンター

    【問い合わせ先】

    ●入学式についての問い合わせ

    教学センター(学務担当
    TEL:047-478-0237

    ●新入生ガイダンスについての問い合わせ

    教学センター(教務担当
    TEL:047-454-9754

    新入生ガイダンスのご案内

    2025年度 学部1年生 新入生ガイダンス日程

    ※編入学のガイダンスについては、別途おしらせいたします。

    入学ガイダンスは、4月1日(火)から7日(月)までを予定しています。

    4月1日(火)に、ガイダンスの全体説明を行うため、出席をお願いします。

    【ガイダンス日程概要】

    4月1日(火)  オリエンテーション 女子健康診断

    4月2日(水)  基礎科目クラス分けテスト※どちらか1日

    4月3日(木)       〃       学科ごとに指定の時間オンラインで実施

    4月4日(金)  諸手続(学生証配布・入学手続書類提出など)

    4月5日(土)  入学式 各学科父母説明会 奨学金ガイダンス

    4月7日(月)  修学・履修ガイダンス

    ・健康診断は4月1日から7日の間に各学科毎に実施します。
    令和7年度健康診断について  令和7年度定期健康診断日程表

    ・ガイダンス期間中に実施する学科ごとのガイダンス(学科別プログラム)等、ガイダンス期間中に

    実施する内容の詳細は、4月1日のオリエンテーションでご案内します。

    【4月1日(火)オリエンテーション開催日時】

    すべて新習志野キャンパスで実施します。必ず出席してください。
    ※筆記用具を持参してください。ガイダンス日程表などの配布書類があります。

    工学部

    機械工学科        10:00~  5号館1階 5102教室

    宇宙・半導体工学科    10:00~  8号館1階 8101教室

    先端材料工学科      10:00~  8号館2階 8201教室

    電気電子工学科      10:00~  8号館1階 8102教室

    情報通信システム工学科  11:00~  5号館1階 5103教室

    応用化学科        11:00~  8号館2階 8203教室

    創造工学部

    建築学科         11:00~  7号館1階 7104教室

    都市環境工学科      11:00~  5号館1階 5109教室

    デザイン科学科      11:00~  5号館2階 5201教室

    先進工学部

    未来ロボティクス学科   13:00~  12号館3階 教室兼実習室1

    生命科学科        13:00~  8号館2階 8202教室

    知能メディア工学科    13:00~  5号館2階 5208教室

    情報変革科学部

    情報工学科        13:00~  7号館1階 7103教室

    認知情報科学科      13:00~  7号館2階 7202教室 ※2月13日更新

    高度応用情報科学科    14:00~  7号館2階 7205教室

    未来変革科学部

    デジタル変革科学科    11:00~  7号館1階 7105教室 ※2月20日更新

    経営デザイン科学科    10:00~  8号館1階 8105教室 ※2月13日更新

    学生証は新入生情報処理の都合上ガイダンス中にお渡しいたします。(4月4日以前にはお渡しできません)ご了承ください。

    【お願い】

    ガイダンス中、以下の入学手続書類を回収します。3月中にご用意し、当日かならずお持ちください。

    卒業証明書

    住民票

    ・誓約書

    ※入学手続書類については入学手続要項の【入学手続書類について】をご確認ください。

    健康診断を受ける際に、学生証が配布されるまでは個人を確認する書類(マイナンバーカードや保険証等)が必要です。

    これらの書類がない場合、健康診断は受けられません。

    ガイダンス期間中は身分が確認できる書類をご持参ください。

    2025年度 大学院新入生(修士・博士)ガイダンス等について

    詳細はこちらをご確認ください。

    基礎科目クラス分けテストについて

    ガイダンス期間中に、数学・物理・英語・化学の科目について習熟度別でクラス分けを行うためのテストを実施します。このテストはインターネットを利用したオンライン形式での実施となります。(実施科目は学科により異なります)。
    事前に詳細を確認し、指定した日時に受験してください。

    【実施概要】

    対  象:2025年学部新入生 全学科

    実施方法:オンライン授業支援システム『manaba』から実施

    URL: https://cit.manaba.jp/

    ログインID・パスワードは、現在ご利用中の「新入生情報入力」と同じです。

    学内の寮に入寮予定の新入生は、指定の教室で受験します。

    実施する教科:各学科により異なります。詳細は、manabaよりご案内します。

    【重要】

    現在、manabaには「学習状況調査(クラス分けテスト)」の準備コースを用意しております。

    3月中にmanabaにアクセスし、以下の対応を行ってください。

    ●コースニュース「必ず読んでください」の閲覧

    ●アンケート「学習状況調査の事前準備に関する回答」への回答

    なお、Web(インターネット)環境がない等、特別な事情によりテストの実施が困難な方は

    3月28日(金)17時までに教学センターまでご相談ください。

     教学センター:047-454-9754

    令和7年度 入学予定の皆さまへ

    ~2025年2月14日(金)更新~

    入学おめでとうございます。

    「新入生情報入力」および「入学準備プログラム」につきまして、次のとおりご連絡いたします。

    ① 新入生情報入力

    次のマニュアルをご参照のうえ、ご入力ください。
    https://drive.google.com/file/d/1O_fsJ9_1nmpaP1cmUDyTQtf0tD_HfWfZ/view?usp=sharing

    ☆ 入力締切日:令和7年3月28日(金)まで

    ② (「総合型選抜」・「学校推薦型選抜」のみ対象)入学準備プログラム

      次のマニュアルをご参照のうえ、学習してください。
    https://drive.google.com/file/d/1xkLur87JZ1mn9j–pOmVoDvXDaf16uaM/view?usp=sharing

    ☆ 教材利用期間   :令和6年12月25日(水)~令和7年03月31日(月)

    ☆ 修了テスト実施期間:令和7年03月01日(土)~令和7年03月14日(金)厳守

    なお、お問い合わせにつきましては、①と②の各種マニュアルをご参照ください。

    教学センター(教務担当)
    TEL:047-454-9754

    奨学金について

    大学等奨学生採用候補者決定通知(貸与・給付)をお持ちの方、または入学後に奨学金(貸与・給付)の申し込みを希望する方はこちらをご確認ください。

    その他、奨学金についてはこちらからご確認ください。

    教学センター(学生担当)
    TEL:047-454-9756

    通学証明書について

    学生登録情報で事前に通学区間を登録した方は、令和7年4月4日(金)諸手続きガイダンス終了後から証明書発行サービスで「通学証明書」を発行することができます。
    詳しくはこちらをご確認ください。

    教学センター(学生担当)
    TEL:047-454-9756

    入学生のパソコンの必携化について

     本学の建学の精神は「世界文化に技術で貢献する」です。ものづくりを中心とした実践的な課題解決力を身につけることで、新しい価値を創造し、世界文化に貢献できる技術者の育成を目指しています。

     現在、高等教育では将来を担う技術者を対象に、どの分野においても情報通信技術(ICT)を使いこなす能力が求められ、また、情報セキュリティー、数理・データサイエンス、AI等の基本的スキルを低学年時から養成し、社会で活躍できる人材の育成を行っております。

     本学では1年次からの教養・専門科目の講義や大学からの連絡事項、学則等重要な書類の閲覧などもパソコン上にデータとして配信いたしますので、入学時にパソコンのご用意が必要となります。

     上記のことから、大学や自宅などで、常に身近において効率よく学修できるよう、入学前に推奨PCの購入をすすめています。

     千葉工業大学が推奨するパソコンは、大学が100%出資している「(株)シー・アイ・ティ・サービス」より販売します。この大学推奨パソコンに限り、大学から購入代金の一部を補助し、また、大量購入による割引とで市中で販売している同スペックのパソコンより格安で購入することが出来ます。

     また、既に入学される学科の推奨スペックと同程度のスペックのパソコンをお持ちの場合には、新たに購入する必要はありません。

     なお、Microsoft office等は入学後に大学からの案内に従いインストールしていただくことで、無料で使用することができます。

    入学予定の学科の推奨スペックや大学推奨パソコンについて紹介します。自身の入学学科を確認のうえ、参照してください。

    (編入学生の方は入学時にiPadを貸与します)

    【工学部】

    機械工学科 

    宇宙・半導体工学科 

    先端材料工学科

    電気電子工学科

    情報通信システム工学科

    応用化学科

    【創造工学学部】

    建築学科

    都市環境工学科

    デザイン科学科

    【先進工学部】

    未来ロボティクス学科

    生命科学科

    知能メディア工学科

    【情報変革科学部】

    情報工学科

    認知情報科学科

    高度応用情報科学科

    【未来変革科学部】

    デジタル変革科学科

    経営デザイン科学科

    入学手続要項

    自身の入学種別を確認したうえで、該当する入学手続き要項をご確認ください。

    令和7年度入学手続要項(総合型・学校推薦型・特別選抜)

    令和7年度入学手続要項(編入学選抜)

    令和7年度入学手続要項(編入学選抜〈指定校制・高等専門学校〉)

    ※内容を確認するためには、パスワードが必要です

    令和7年度入学手続要項(一般選抜)

    シー・アイ・ティ・サービスよりお知らせ

    ◆住まいのお知らせ

    新入生の皆様が安心してより良いお部屋探しが出来るように、株式会社学生情報センターとの業務提携を行い、下宿・アパート・学生会館などの紹介をしております。

    【アパート・マンション相談会について】
    毎年11月~3月にかけて 下宿相談会 を開催しております。
    学生マンション・一般アパート、各種お部屋のご紹介ができますので、皆さま奮ってご参加ください。
    詳細はこちらから ⏩ https://s.749.jp/it-chiba/

    ◆お役立ち情報

    CITサービスからのお役立ち情報を随時お知らせします。

    1 住まい情報のご案内
    (JSBユニライフ・ミニミニ・共立メンテナンス・オカムラメイト)
      HP 住まい情報のご案内 – CIT (cit-s.com)
    2 一人暮らし家具家電通販のご案内(Debutオンラインショップ)
      HP 一人暮らし家具家電通販のご案内 – CIT (cit-s.com)
    3 スーツのお得な割引(青山・コナカ)
      HP スーツのお得な割引 – CIT (cit-s.com)
    4 学生総合補償制度のご案内(損害保険ジャパン株式会社)
      HP 学生総合補償制度のご案内 – CIT (cit-s.com)

    千葉工大とつながろう!

    ぜひフォローしてください!
    👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇


    Facebook
    Instagram