【お願い】入学試験を受験する方へ
令和5年 1月 21日
千葉工業大学
【お願い】入学試験を受験する方へ
令和5年度入学試験は新型コロナウイルス等の感染症対策を講じた上で実施いたします。受験に際しては以下の点についてご留意ください。
1. 発熱・咳等の症状がある方はあらかじめ医療機関を受診してください。
2. 新型コロナウイルスに罹患し、試験日までに医師から治癒したと診断されていない方や、試験日直前に保健所等から濃厚接触者に該当するとされた方は受験できません。学校保健安全法で出席の停止が定められている感染症(インフルエンザ、麻疹、風疹等)に罹患し治癒していない方も受験できません。
3. 出願後は各自で検温を行い、試験の前から継続して発熱・咳等の症状のある方は、試験日の前日までに入試広報部(047-478-0222)へ連絡してください。
4. 試験当日朝に検温を必ず行い、発熱・咳等の症状がある場合は受験を取り止め、募集要項及び受験票に記載の【試験当日の臨時電話(047-478-0580)】へ連絡してください。
5. 発熱・咳等の症状の有無にかかわらず、各自マスクを必ず持参し、試験場内では昼食時以外は常にマスクを正しく着用してください。*試験時間中の本人確認のため、マスクを外していただく場合があります。
6. 各試験場に休憩用の控室はありません。各自昼食を持参し自席で食事してください。休憩時間や昼食時等における他者との接触、会話を極力控えてください。
7. 試験当日は試験室の換気のため窓の開放等を行う時間帯がありますので、服装等に留意してください。
8. 試験当日、受験生以外の付添者は試験場内へ入構できません。但し、特別な理由で付添者の入構が必要な場合は、事前に入試広報部に連絡してください。
9. 試験当日は試験監督者からの指示に従って行動してください。密空間が発生しないように試験室の入退出を調整することがあります。また、試験室への入退出を行う際は、本学で用意するアルコール等により手指消毒をしてください。
10. 日頃から、手洗い・手指消毒、咳エチケット、換気、三密回避等の「新しい生活様式」を実践し、各自で体調管理に心がけてください。
以上