出願方法
【参考】令和6年度入学試験インターネット出願解説動画
一般選抜のインターネット出願が始まりますが、
やり方がわからないなど多くのお問合せがありましたので、動画にまとめました。
インターネット出願を行う前に必ずご視聴ください。
インターネット出願の流れ
- 1.入試制度の確認
自分が受験する学部・学科と、入試制度をチェック。併せて、出願期間や試験日も確認する。 - 2.マイページ登録(初回出願時のみ)
マイページの登録の流れはインターネット出願ガイダンスをご確認ください。
登録する情報は、氏名(漢字・カナ)・性別・生年月日・出願資格となる出身高校等・住所・メールアドレス他、証明写真(制服不可)の登録も必要です。※家族や知人が代理で手続をする場合も、必ず志願者本人の情報を入力してください。
※インターネット環境がない方は、入試広報担当までご相談ください。
※マイページ登録は初回出願時のみ必要となります。2回目以降の出願の場合、登録済みのマイページにログインし出願情報の登録を行ってください。 - 3.出願登録
出願情報の登録の流れはインターネット出願ガイダンスをご確認ください。
願書受付期間内に登録してください。ただし、願書受付期間最終日の受付は午前11:00までとなりますので、ご注意ください。
出願する試験種別、志望の学部学科などを入力してください。 - 4.入学検定料の支払い
(a) 入学検定料はインターネット出願登録後、コンビニエンスストア(ローソン・ファミリーマート・セブン-イレブン・ミニストップ・デイリーヤマザキ・セイコーマート)、ペイジー(「Pay-easy」マークのある全国のゆうちょ銀行や各銀行等のATM・ペイジー対応ネットバンク)、ネットバンキングまたは、クレジットカード(VISA・MasterCard・JCB・AmericanExpress・DinersClub)で願書受付期間内に納入してください。
(b) 入学検定料支払いの際は、入学検定料の他にサービス利用料が別途かかります。
(c) 金融機関の窓口での取り扱いは行いません。
(d) 本学窓口での支払いはできません。
(e) 願書受付期間最終日のインターネット出願サイトでの受付は正午12:00までとなりますので、ご注意ください。
(f) 入学検定料の支払い後は登録内容の変更はできませんので、ご注意ください。 - 5.入学志願票等の印刷
入学検定料支払い完了後、入学志願票が印刷できるようになります。
マイページの[出願確認]ページから申し込み一覧を開き、入学志願票・封筒貼付用宛名シートをカラー・A4サイズで印刷してください。証明写真は、マイページ登録の際にデータで必要となります。詳細はインターネット出願ガイダンスにてご確認ください。
- 6.出願書類の提出
・市販の角2封筒(所定用紙(A4)を折らずに封入できるサイズ)を用意し、封筒貼付用宛名シートを印刷して封筒表面にしっかりとのり付けした後、出願書類一式を入れ、封筒貼付用宛名シートおもての該当する試験種別全てにチェックを入れてください
・願書受付期間が重なる期間に限り、複数の試験種別の出願書類をひとつの封筒にまとめて郵送することが可能です
・封筒に封をする前に必要書類が全て揃っているか必ず確認してください。書類に不備のあるものは受け付けることができず、書類不備により、合否判定不可(不合格)となります
・出願書類一式は「簡易書留・速達」で郵送してください。外国からは「書留・速達」と同等の方法で送付してください
・願書受付期間内に入学検定料の支払いが完了しても、出願書類郵送の消印が願書受付期間最終日を過ぎている場合は受理できません※入試広報担当窓口取り扱い時間:平日9:00~16:00・土曜日9:00~11:00
ただし、12月26日(木)~1月8日(水)及び入学試験実施日は窓口休業日です。
※出願書類の到着確認が必要な場合は各自郵便追跡サービスをご利用ください。 - 7.受験票の印刷
受験票の郵送は行いません。
本学で出願書類の受付処理が完了したのち、受付処理完了をマイページにてお知らせします。
マイページから受験票をA4サイズで印刷し、必ず試験当日に持参してください。
注意事項等
- 各試験種別に対して、提出できる入学志願票は1通のみです。
- 出願後(入学検定料の支払い後)の志望学科・試験日・タイプの追加・変更および試験場の変更はできません。
- 提出された書類は返却できません
個人情報の取り扱いについて
出願を通して収集した住所・氏名等の個人情報は、入学に関する資料・アンケート等の発送や統計的集計にのみ利用します。個人情報は適正に管理します。なお、資料発送を目的として、大学の関連会社である株式会社シー・アイ・ティ・サービスに住所等の情報を提供します。
出願書類
【1】入学志願票
インターネット出願登録及び入学検定料の支払い後に出力されたものを提出してください。
大学入学共通テスト利用入学試験(前期・中期・後期)の出願者は、必ず大学入試センターが発行する「令和7年度大学入学共通テスト成績請求票(私立大学・公私立短期大学用)」を入学志願票に貼付してください。
各試験種別に対して、提出できる入学志願票は1枚のみです。
【2】出願資格を証明する書類(入学志願票1枚につき1通)
出願資格 | 必要な書類 |
---|---|
1.高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者 または2025年3月卒業見込みの者 |
調査書(原本) ※卒業後5年以上経過したため調査書の取得が困難な場合は、卒業証明書(原本)を提出してください。 |
2.高等専門学校第3学年を修了した者 または2025年3月修了見込みの者 |
調査書(原本) ※取得が困難な場合は、第3学年修了証明書(原本)または卒業証明書(原本)を提出してください。 |
3.高等学校卒業程度認定試験または大学入学資格検定に合格した者または2025年3月31日までに合格見込みの者 | 合格証明書(原本)または 合格証書(A4コピー) ※2025年3月31日までに合格見込みの者は合格見込成績証明書を提出してください。 |
4.外国において、学校教育における12年の課程を修了した者または2025年3月31日までに修了見込みの者(注) | 修了証明書(原本)または 修了見込み証明書(原本) ※国や学校によっては、これ以外の書類の提出を求めることがあります。 |
5.文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者 または2025年3月31日までに修了見込みの者 |
修了証明書または 修了見込み証明書 |
6.専修学校の高等課程で文部科学大臣が別に指定するものを文部化学大臣が定める日以降に修了した者 または2025年3月31日までに修了見込みの者 |
卒業(修了)証明書(原本)または 卒業(修了)見込み証明書(原本) |
※上記1~6以外の出願資格により出願を希望する場合は、個別入学(出願)資格審査が必要となることがありますので、お早めに入試広報担当までお問い合わせください。
※調査書等の必要書類は、出願前3ヶ月以内に発行されたものを提出してください。(厳封されたもの)
※改姓等の理由により調査書等記載の氏名と入学志願票の氏名の表記が異なる場合は、その変更内容が確認できる公的書類(戸籍抄本等)を添付してください。
※上記4(. 注) 出願資格の確認が必要となります。確認には時間を要するため、出願締切日間際の出願とならないようご注意ください。
※出願資格を説明する書類の必要枚数について
入学志願票1枚につき1通ですが、大学入学共通テスト利用入学試験(中期)・大学入学共通テスト利用入学試験(後期)・B日程入学試験・SB日程入学試験・C日程入学試験を出願する際、既に本学の令和7年度一般入学試験(大学入学共通テスト利用入学試験(前期)・A日程・SA日程入学試験等)を受験し、現住所等の変更がない場合は、インターネット出願登録の際に、「前受験番号」入力欄へ、既に受験した本学の受験番号(いずれか1つ)を入力することにより、「出願資格を証明する書類」の提出は不要となります。
※複数の試験種別の出願書類をひとつの封筒にまとめて提出された場合(A日程・SA日程入学試験と大学入学共通テスト利用入学試験(前期)等)、ひとつの封筒につき1枚のみの提出を認めます。
【3】英語の資格・検定試験のオフィシャルスコアの写し(2022年4月以降に受験したものを有効とする)
大学入学共通テスト利用入学試験(前期・中期・後期)、A日程入学試験・B日程入学試験・C日程入学試験の出願者で、英語の資格・検定試験のスコア換算点を外国語の得点と見なすことを希望される方で、基準スコアを満たす方のみ(外部の英語資格・検定試験の取り扱い参照)
【4】封筒(出願書類在中封筒)
市販の角2封筒(所定用紙(A4)を折らずに封入できるサイズ)を用意し封筒貼付用宛名シートを封筒表面にしっかりとのり付けした後、出願書類一式を入れてください。
お役立ち情報
一般選抜のポイント受験料負担軽減システム外部の英語資格・検定試験の取り扱い大学入学共通テスト利用入学試験指定教科・科目/本学試験出題範囲